TEL. 092-883-9144<平日9:00~18:00>
〒819-0005 福岡市西区内浜1-3-39 山根ビル405
セミナー・講習会名 | 生活相談員の業務について 〜業務範囲と会議出席・計画書立案・介護請求〜 |
実施日 | 福岡 【第1回目】令和2年3月22日 【第2回目】令和2年3月29日 熊本 【第1回目】令和2年3月21日 【第2回目】令和2年3月29日 |
時間 | 10:30〜16:00 |
日数 | 2日 |
講師 | 白石 均 【社会福祉士 福岡シティ福祉サービス代表】 |
会場 | 【春日】 クローバープラザ 【春日市原町3丁目1−7】 【熊本】 熊本県総合福祉センター 熊本市中央区南千反畑町3-7 会場は変更になる場合があります。 詳細は受講決定通知書でお知らせいたします。 |
定員 | 各15名 |
対象者 | ・生活相談員 ・介護計画書作成担当者 ・その他、サービス提供責任者・管理者など |
受講料 | 7,000円(1回につき) |
このセミナーの概要 | 生活相談員は、利用者宅に伺い介護計画書作成が代表的な業務ですが、実は、新規利用者の受け入れ・モニタリングと計画書作成・介護請求・会議出席(サービス担当者、地域ケア)・ボランティア受け入れなど、実に多岐にわたり、まさに管理者をサポートする重要な任務を課されています。しかし現場では業務の範囲があいまいにされ、外部との連絡調整に加え介護業務(食事介助、入浴介助・・・)もしなければいけないというのが実情です。 このセミナーでは、業務範囲を再確認し、各業務の詳細について(計画書作成立案介護請求について、ボランティア受け入れの注意点等)について解説を進めていきます。また出席が努力義務とされたケア会議についても説明を進めていきます。更に今回の改正点からより厳しくなった個別機能訓練加算についてなどを通知解釈を交えてデイサービスにて注意すべき点についても解説を進めていきます。これを機に生活相談員の業務についておさらいしてみませんんか |
セミナー 内容 |
第1回目 生活相談員とは 地域ケア会議について 生活相談員の業務範囲 サービス提供の流れ 変更時におけるサービス提供の手続 生活相談員の業務についての説明 介護報酬請求について 介護計画、モニタリング |
第2回目 下記プログラムの他、必要に応じ、H27年度の改正内容からデイサービスに必要な内容について解説していきます。 生活相談員の業務についての説明 (前回の続き) 相談業務について 説明責任 コンプライアンスと法令順守 サービス担当者会議とケア会議 ケア会議と人員基準緩和 高齢者関連法規について 加算解釈、算定根拠 介護保険改正軌跡から今後の改正を予想する *時間が余りましたら演習問題(介護計画作成具体的に目標設定、モニタリング計画)を作成していきます。 |
|
申し込み 手続 |
お電話092-883-9144もしくは下記フォームからお申し込みください。 |
受講申込み | 【申込みフォームによるお申込み】 下記セミナー受講申込みボタンをクリックして申込みフォームにお進みください。 団体でお申し込みの場合でフォームからのお申し込みの場合、改めて参加者人数分の受講申込書をFAXまたは送付させていただきます |
添付資料 | セミナー告知用チラシ |
募集期間 | 募集は終了しました |
返金について | 受講決定通知書送付前(開催1週間前)でしたら、お客様のご要望で返金対応いたしますが、開催日前日から1週間前までのキャンセルお申し出に関しまして返金に応じることはできませんのでご了承ください。 |
中止及び延期の場合の措置について | やむなくセミナーを中止及び亜鉛気になる場合の措置につきましてはこちらをご覧ください |
備考 | セミナー内容が前後する場合がありますのでご了承ください。 本セミナーは生活相談員向けとなっていますが、介護計画書作成・介護請求などのスキルアップにも通用する内容となっています。 生活相談員業務全般について学びたい方は2回とも参加されることをお勧めします。 |
PDFファイルを表示するにはAdobe Readerが必要です。ソフトが必要な方は左のアイコンからダウンロードしてファイルの表示をしてください。 |
〒819-0005
福岡市西区内浜1-14-13 カイザー姪浜201
TEL 092-883-9144
FAX 092-883-1142
お気軽にお問い合わせください。