携帯ヘッダー画像


出張セミナーについて


以下のセミナーについては毎年5月と10月に限り、担当講師がご指定された場所に伺い、セミナーを開催することができます。


◆実施要項
あらかじめご希望の場所(勤務先、ファミレス等)にお伺いし、介護スキルアップ
セミナー担当講師がその場で講義(3時間程度)を行うもの。

 受講対象者
個人単位でお申込みできます。(1名から申込み可)
・福祉施設にお勤めの介護職員、看護師等介護現場で活躍中の方
・ケアプランセンターのケアマネージャー等職員の方
・その他、介護の知識を習得し、スキルアップを図りたい方

 セミナー日時
毎年(5月、10月)
5月、10月のうちご希望の日時・時間をお知らせください。指定された曜日、お時間へ伺います。
講義時間は大体3時間程度を予定しています。


 セミナー会場 
お申し込みの際、ご希望の場所をご指定ください。
・勤務先
・勤務先、駅近くのファミレス、喫茶店等落ち着いて話せる場所
・その他、セミナーが開ける場所等
            

 受講料
 1テーマ・1回につき3,000〜4,000円前後。(資料代込)


 講師派遣にかかる交通費
セミナー参加者(セミナー受講申込者)側の負担はありません。 
移動にかかった交通費は当事業所で負担します。


 派遣地域
【九州全県】
・福岡・佐賀・大分・長崎 ・熊本・鹿児島・宮崎


 出張・セミナー対象セミナ ー一覧


介護予防・日常生活総合事業


・介護予防・生活支援サービス事業について
・介護保険における介護予防(要支援1.2)における認定期間
・今回の「新しい」要支援事業の概要
・生活支援サービスコーディネーター【新規資格】の創設
・総合支援事業移行後のサービス利用割合について
・総合事業とケア会議 〜地域・包括支援センターとケアマネジメント〜
・住所特例について
・サービス利用の手続につい・て
・介護予防・日常生活支援総合事業の構成(全体像)
・総合事業の狙いと考察
・介護保険制度の変貌
・総合事業・国保連への事業費請求の流れ



H27介護保険改正


・改正のポイント
・介護予防・訪問介護/通所介護の 改正
・特養入所条件について
・補足給付の支給要件について
・利用者負担額の改定
・居宅介護支援事業所及びケアマネジメントに関する改正
・サービス付き高齢者向け住宅と住所地特例
・介護予防・生活支援サービス事業について
・介護報酬改定についてポイント
・今回の改正からの考察
・介護保険制度の改正の変貌
・【参考】介護保険制度について(概要)



介護保険制度


 【第1回目】
介護保険制度導入の背景
高齢者福祉の制度
介護保険制度成立以前の法体系
介護保険ができるまでの経緯
法定代理受領
介護保険関連法規
  ・生活保護制度
  ・日常生活自立支援事 業
  ・成年後見制度
保険者の役割

【第2回目】
介護保険の種類
公費について
利用限度額について
要介護認定の流れ
償還払いの仕組みについて
介護サービス提供の流れ
介護保険請求の流れ


 
給付管理について


・ケアマネージャーの業務について
・給付管理業務
・サービス利用票・提供票の交付
・介護報酬算定のルール
・公費の考え方と算定
・介護給付明細表の作成について
・介護給付明細書と給付管理票
・給付管理票とサービス提供票/別表
・国保連での審査支払業務の流れ
・給付管理票と国保連請求・返戻・査定
・審査内容の通知について


傾聴とコミュニケーション


・コミュニケーションの目的
・介護職におけるコミュニケーションとは
・訊く、聞く、聴くの違い
・相手の話を聴くとは
・障害別コミュニケーション技法

認知症について
・認知症について
・中核症状
・認知症の種類
・周辺症状(BPSD)
・認知症の心を理解する
・食事・排泄・入浴のケアについて
・認知症を抱える家族の心理とケアについて


介護記録の書き方
・介護記録の意義と目的
・記録の落とし穴
・記録の書き方の基本
・好ましくない記録と6つのタブー
・個人情報保護とコンプライアンス
・記録とリスクマネジメント


介護保険請求
・介護保険請求の流れ
・国保連での審査支払業務について
・介護給付費算定の単位数処理のルール
・公費を伴った介護保険請求
・返戻と査定対処法
・審査内容の通知について


お申し込み方法
こちらからお申し込みください。

申込フォーム

E-Mail

お電話(092-883-9144


出張セミナーに関するお問合せ
お問合せフォーム

携帯用レイアウト画像